2015年04月02日

【修理日誌】ダイハツ アトレースローパー(フレンドシップ) S220G改 車椅子用電動ウインチ不良(作動時の異音)

【修理日誌】

H15年式 ダイハツ アトレースローパー(フレンドシップ) TA-S220G改


ご依頼内容:車椅子用電動ウインチ不良(作動時の異音)


今回は介護事業所様より車椅子乗降時に使用する電動ウインチの作動時に「ギィー」と引っかくような異音が出るアトレースローパーが入庫してまいりました。


【修理日誌】ダイハツ アトレースローパー(フレンドシップ) S220G改 車椅子用電動ウインチ不良(作動時の異音)





早速、車椅子乗降用電動ウインチのギヤボックスを点検してみると、ギヤボックス内の左右2つの作動用モーターより異音が発生していると判明。


お客様へ状況報告と修理の了承を頂きましたので、部品の発注です。


【修理日誌】ダイハツ アトレースローパー(フレンドシップ) S220G改 車椅子用電動ウインチ不良(作動時の異音)




部品到着後、電動ウインチのギヤボックスを分解し、左右の作動用モーターを交換します。


作動用モーターはパワーウインドのドアガラス開閉用に搭載されているウインドレギュレーターと同じくらいのモーターとなっております。


車椅子乗降用の電動ウインチは、車椅子乗車の際にウインチ任せで乗降をするような酷使した使用を続けることで、ギヤボックスやモーターの消耗を確実に早めてしまいます。


当装置はあくまでも介助される方が車椅子を後ろから押す力を軽減する補助機構と認識いただき、電動ウインチ任せの使用を避け作動時においては後ろから押して乗車することにより、ギヤボックスやモーターの寿命を延ばすことが可能となります。


電動ウインチが搭載されている他の車種においても同じことが言えますので、当該車両をご使用されておられる方は注意が必要です。


【修理日誌】ダイハツ アトレースローパー(フレンドシップ) S220G改 車椅子用電動ウインチ不良(作動時の異音)





話がそれてしまいましたが、モーター交換後ギヤボックスの摺動部にグリスアップをして組み立てた後に動作確認。


異音が見受けられなくなりましたので今回の修理は完了しました(^o^)/







福祉車両に関するご用命は当店までお気軽にお問い合わせ下さいo(´∀`)o






〒861-0106
熊本県熊本市北区植木町豊田587-2
    九州運輸局認証工場
   有限会社 グレース大橋
  電話番号  096-272-0790
  FAX番号  096-272-1127
  e-mail  ohhashi@violin.ocn.ne.jp


↓(有)グレース大橋HPはこちらから
http://www.grace-ohhashi.com/



同じカテゴリー(福祉車両修理事例)の記事画像
【福祉車両の修理】トヨタ レジアスエース(ウェルキャブ) KDH223B改 車椅子乗降用プラットホーム作動不良
【福祉車両の修理】トヨタ シエンタ(ウェルキャブ)スローパー NCP81G改  車椅子電動固定ワイヤー作動不良
【福祉車両の修理】トヨタ ハイエース(ウェルキャブ) TRH200 車椅子用スイングアームリフト作動不良
【修理日誌】ホンダ ライフ(アルマス)スローパー 車いす用電動固定装置のワイヤー交換
【車検整備】トヨタ ハイエースウェルキャブ スイングアームリフト RZH125B 
【修理日誌】ホンダ N-BOX+ 車いす仕様車 JF1(バッテリー上り)
同じカテゴリー(福祉車両修理事例)の記事
 【福祉車両の修理】トヨタ レジアスエース(ウェルキャブ) KDH223B改 車椅子乗降用プラットホーム作動不良 (2017-06-24 18:16)
 【福祉車両の修理】トヨタ シエンタ(ウェルキャブ)スローパー NCP81G改 車椅子電動固定ワイヤー作動不良 (2015-10-29 18:47)
 【福祉車両の修理】トヨタ ハイエース(ウェルキャブ) TRH200 車椅子用スイングアームリフト作動不良 (2015-07-17 09:02)
 【修理日誌】ホンダ ライフ(アルマス)スローパー 車いす用電動固定装置のワイヤー交換 (2015-07-01 19:34)
 【車検整備】トヨタ ハイエースウェルキャブ スイングアームリフト RZH125B  (2015-06-08 19:45)
 【修理日誌】ホンダ N-BOX+ 車いす仕様車 JF1(バッテリー上り) (2015-05-02 13:27)

Posted by 有限会社 グレース大橋 at 09:55│Comments(0)福祉車両修理事例
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。