【整備日誌】 ダイハツ タントスローパー(フレンドシップ)  L375S改 エコアイドル車のバッテリー交換

有限会社 グレース大橋

2015年04月07日 11:00

【整備日誌】

H24年式 ダイハツ タントスローパー(フレンドシップ)

型式:DBA-L375S改  走行距離:42.000Km


定期メンテナンスのご契約を頂いていります介護法人様のスケジュール点検で入庫しましたタントですが、エコアイドル(アイドリングストップ)が作動しなくなっておりました。


バッテリーの性能低下がその原因でした。


※エコアイドルはエンジン暖気状態・オルタネーター発電電圧の低下・バッテリー電圧低下・車速などの条件が満たされていない場合にも作動しなくなることがあります。


当車両はアイドリングストップ車専用バッテリーが搭載されているため、同じ仕様のバッテリーに交換します。






ちなみに現車に搭載されているバッテリーは「M-42」となります。






バッテリー交換後はきちんとエコアイドルが作動するようになりました。









★ユーザー様ご自身でバッテリーを交換をされる際の注意★


アイドリングストップ車は専用のバッテリーを搭載しないとアイドリングストップ機構が働かなくなります。


アイドリングストップ車や充電制御車では燃費を向上させるため、バッテリーからの電力供給を頻繁に繰り返し、常に放電気味の傾向にあります。このため短時間で充電できる高速充電性能が求められます。






万一、アイドリングストップ車や充電制御車へ従来規格(ISS非対応)のバッテリーを搭載してしまうと故障はしませんが、バッテリーへの負担は非常に大きくなります。前述のように使用環境が全く違うため、従来規格(ISS非対応)のバッテリーの寿命が著しく短くなりますのでご注意下さい!!


バッテリー交換の際はお車の規格に適合したバッテリーへの交換をお勧めします。















福祉車両に関するご用命は当店までお気軽にお問い合わせ下さいo(´∀`)o






〒861-0106
熊本市北区植木町豊田587-2
  有限会社 グレース大橋
 電話番号  096-272-0790
 FAX番号  096-272-1127
e-mail  ohhashi@violin.ocn.ne.jp


↓(有)グレース大橋HPはこちらから
http://www.grace-ohhashi.com/

関連記事